***********************************************
長野県支部 第4回同窓会を開催しました。
■日時 平成28年1月9日(土)
■会場 シティガーデンホテル信濃路
(長野市中御所岡田町131-4)
■内容
(1) 総会 14時30分〜
(2) 講演会 14時50分〜
講師 高田喜久司氏 新潟工科大学教授(前上越教育大学副学長)
演題 「次期学習指導要領の動向を探る」
(3) 懇親会 16時00分〜
■問い合わせ先
長野県支部事務局長 柄澤 敏
(長野市立大岡小学校 пF026-266-2120)
***********************************************
岩手県支部 春日山会を開催しました。
■日時 平成27年8月8日(土)
■会場 三寿司総本店
(盛岡市菜園2-5-3)
■問い合わせ先
岩手春日山会 帷子 誠 (пF019-629-6137)
***********************************************
北海道支部 第6回総会を開催しました。
■日時 平成27年7月25日(土)
■会場 ホテル ポールスター札幌
(札幌市中央区北4条西6丁目)
■内容
(1) 総会 13時30分〜
(2) 講演会 14時00分〜
講師 北海道大学教授 鈴木 誠 氏 (8回生)
演題 「フィンランドの教育 その1」
(3) 懇親会 15時30分〜
■問い合わせ先
北海道支部事務局長 田島郁夫
(北海道江別市教育委員会学校教育課指導主事)
***********************************************
同窓会 評議会及び懇親会を開催しました。
■日時 平成27年7月11日(土)
■会場 デュオセレッソ(上越市西城町3-5-20)
■日程 評議会 15:00〜16:30
懇親会 17:00〜20:00
※ 議事記録
***********************************************
群馬県 兵庫上越教育研究会を開催しました。
■日時 平成27年3月28日(土)
■会場 ホテルメトロポリタン高崎
(JR高崎駅西口駅ビル内)
■内容
(1) 講演会 15時30分〜
講師 佐藤 芳コ 上越教育大学長
演題 「上越教育大学大学院の現状と課題」
(2)総会 17時〜
(3) 歓送迎会 17時45分〜
■問い合わせ先
里見 立夫(兵庫上越教育研究会会長)
(富岡市立小野小学校 пF0274-62-3004)
***********************************************
埼玉県支部 第4回総会を開催しました。
■日時 平成27年2月21日(土)
■会場 東武バンケットホール上尾
(JR上尾駅東口徒歩1分 アリコベールサロン館4F)
■内容
(1)総会・講演会 15時30分〜
講師 佐藤 芳コ 上越教育大学長
演題 「上越教育大学の現状と課題」
(2)懇親会 17時00分〜19時00分
※ 写真
■問い合わせ先
埼玉県支部支部長 米澤 豊
(上尾市立瓦葺小学校 пF048-721-4618)
***********************************************
静岡山屋敷の会 第11回総会を開催しました。
■日時 平成27年2月7日(土)
■会場 「静岡県教育会館」(静岡市葵区駿府町1-12)
■内容
(1) 総会 14時30分〜
(2) 講演 15時30分〜16時30分
講師 林 泰成 上越教育大学副学長
演題 「新たな教育改革の動向」
※ 写真
■懇親会 「ホテルシティオ静岡 5階 桜の間」(JR静岡駅北口徒歩5分)
17時00分〜
■問い合わせ先
岡田 芳樹
(庄内学園浜松市立庄内中学校 пF053-487-0063)
***********************************************
宮城県支部 第17回上越会を開催しました。
■日時 平成26年8月23日(土) 13時30分〜
■会場 ホテル白萩(仙台市青葉区錦町2-2-19)
■内容 講話1 西村 俊夫 上越教育大学副学長
講話2 若井 彌一 仙台大学副学長
講話3 加藤 章 元上越教育大学学長
■総会及び懇親会 16時〜
■問い合わせ先
齋藤 尚彦
(宮城県立小松島支援学校 пF022-725-3616)
***********************************************
同窓会 評議会及び懇親会を開催しました。
■日時 平成26年8月9日(土)
■会場 ホテルセンチュリーイカヤ(上越市中央1)
■日程 評議会 15:00〜16:30
懇親会 17:00〜20:00
※ 議事記録
***********************************************
岩手県支部 春日山会を開催しました。
■日時 平成25年8月9日(土) 17時00分〜
■会場 三寿司総本店
(盛岡市菜園2-5-3 пF019-623-5500)
■問い合わせ先
岩手春日山会 松葉 覚 (пF019-629-6147)
***********************************************
山形県支部 平成26年度総会を開催しました。
■日時 平成26年8月2日(土)
■会場 あこや会館 (山形市松波2丁目)
■内容
(1) 総会・研修会 13時30分〜
@総会
A講演
講師 佐藤 芳コ 上越教育大学長
演題 「上越教育大学の現状と課題」
B研修
発表者 遊佐町立吹浦小学校 朝岡 剛 氏
テーマ 「小学校における系統的な俳句創作指導」
発表者 山形県立加茂水産高等学校 松森 昌 氏
テーマ 「特別支援教育の考え方を取り入れた高校地理歴史・
公民の授業実践」
(2) 懇親会 17時30分〜
■問い合わせ先
山形県支部長 宮澤 勝男 (пF0235-24-8162)
***********************************************
北海道支部 設立5周年記念同窓会を開催しました。
■日時 平成26年7月26日(土)
■会場 ホテル ポールスター札幌
(札幌市中央区北四条西6丁目)
■内容
(1) 総会 13時30分〜
(2) 講演会 14時00分〜
講師 上越教育大学大学院教授 松本 健義 氏
演題 「子どもの学びの過程と教育実践学」
(3) 懇親交流会 15時30分〜
■問い合わせ先
北海道支部事務局長 田島郁夫
(北広島市立東部中学校 пF011-372-3030)
***********************************************
静岡山屋敷の会 第10回総会を開催しました。
■日時 平成26年2月8日(土)
■会場 「静岡県教育会館」
■内容
(1) 総会 15時00分〜
(2) 講演 15時30分〜16時40分
講師 佐藤 芳コ 上越教育大学長
演題 「教員養成と児童・生徒の学力向上」
※ 写真
■懇親会 「ホテルシティオ静岡」 17時30分〜
■問い合わせ先
左口 邦彦
(静岡県立遠江総合高等学校 пF0538-85-6000)
***********************************************
障害児教育・特別支援教育 同窓会を開催しました。
■日時 平成25年10月26日(土) 15時〜19時30分
■会場 八戸プラザホテル(青森県八戸市柏崎1-6-6)
■内容 (1)話題提供
@「上越教育大学の今」 15時00分〜15時30分
A「青森県の特別支援教育に期待すること」 15時30分〜16時30分
話題提供者
藤井和子・笠原芳隆・齋藤一雄(上越教育大学)他
(2) 懇親会 17時30分〜19時30分
■問い合わせ先
笠原研究室
Eメール kasahara@juen.ac.jp
***********************************************
山形県支部 平成25年度総会を開催しました。
■日時 平成25年9月7日(土) 14時30分〜15時20分
■会場 出羽屋
(西村山郡西川町大字間沢58)
■内容 記念講演
講師 上越教育大学理事 戸北 凱惟 氏
演題 「教員養成大学のミッションと人材育成の具体例」
***********************************************
宮城県支部 第16回上越会を開催しました。
■日時 平成25年8月17日(土) 13時30分〜
■会場 ホテル白萩(仙台市青葉区錦町2-2-19)
■内容 講話1 佐藤 芳コ 上越教育大学学長
講話2 若井 彌一 仙台大学副学長
講話3 加藤 章 元上越教育大学学長
■総会及び懇親会 16時〜
■問い合わせ先
齋藤 尚彦
(宮城県立利府支援学校 пF022-356-5675)
***********************************************
群馬県 兵庫上越研究会を開催しました。
■日時 平成25年8月17日(土) 13時30分〜17時
■会場 高崎市総合福祉センター
(高崎市末広町115-1)
■内容 修了生の研究発表、講演会及び懇親会
(1) 研究発表 13時30分〜15時10分
(2) 講演会 15時30分〜17時
講師 上越教育大学理事 戸北 凱惟 氏
演題 「教員養成の動向と体験的力量形成の事例
−上越教育大学の学生支援の取組から−」
(3) 懇親会 17時30分〜 (ホテルメトロポリタン)
■問い合わせ先
里見 立夫(兵庫上越教育研究会会長)
(富岡市立小野小学校 пF0274-62-3004)
***********************************************
岩手県支部 春日山会を開催しました。
■日時 平成25年8月10日(土) 17時00分〜
■会場 三寿司総本店(盛岡市菜園2-5-3)
※ 開催報告・写真
■問い合わせ先
三浦 立 (岩手県教育委員会事務局 学校教育室 指導主事
пF019-629-6145)
***********************************************
北海道支部 第4回総会を開催しました。
■日時 平成25年7月20日(土)
■会場 ホテル 札幌ガーデンパレス
(札幌市中央区北1条西6丁目)
■内容
(1) 総会 13時30分〜
(2) 講演会 14時00分〜
講師 上越教育大学大学院准教授 白木 みどり 氏
演題 「キャリア教育の推進と社会形成」
(3) 懇親会 15時30分〜
■問い合わせ先
北海道支部事務局長 田島郁夫
(北広島市立東部中学校 пF011-372-3030)
***********************************************
同窓会 評議会及び懇親会を開催しました。
■日時 平成25年7月13日(土)
■会場 ホテルハイマート(上越市中央1)
■日程 評議会 15:30〜16:30
懇親会 17:00〜19:00
※ 議事記録
※ 評議会写真
***********************************************
静岡山屋敷の会 第9回総会を開催しました。
■日時 平成25年2月9日(土)
■会場 「ホテルシティオ静岡」
■内容
(1) 総会 16時00分〜
(2) 講話 16時30分〜17時30分
講師 佐藤 芳徳 上越教育大学副学長
演題 「上越教育大学の現状と課題」
(3) 懇親会 17時40分〜
※ 写真
■問い合わせ先
左口 邦彦
(静岡県立遠江総合高等学校 пF0538-85-6000)
***********************************************
長野県支部 第3回同窓会を開催しました。
■日時 平成25年1月12日(土)
■会場 ホテル信濃路
(長野市中御所岡田131-4)
■内容
(1) 総会 14時30分〜15時00分
(2) 記念講演 15時00分〜16時20分
講師 若井 彌一 上越教育大学長
演題 「学び続ける教師」の実践と行政的支援
(3) 懇親会 16時30分〜18時30分
※ 写真
■問い合わせ先
松原 裕二
(長野市立昭和小学校 пF026-284-4004)
***********************************************
障害児教育・特別支援教育 同窓会を開催しました。
■日時 平成24年10月27日(土)
■会場 上越教育大学特別支援教育実践研究センター
■内容
(1) シンポジウム 15時00分〜17時00分
「特別支援学校は今、そして、その課題」
(2) 懇親会 17時30分〜19時30分
■問い合わせ先
笠原研究室
Eメール kasahara@juen.ac.jp
***********************************************
北海道支部 第3回総会を開催しました。
■日時 平成24年9月15日(土)
■会場 ホテル ポールスター札幌 (シンフォニー)
(札幌市中央区北4条西6丁目)
■内容
(1) 総会 13時30分〜
(2) 講演会 14時00分〜
講師 北海道大学教授 鈴木 誠 氏 (8回生)
演題 「子どもをやる気にするには何が必要か?
―「ボクにもできる」が意欲を引き出す―」
(3) 懇親会 15時30分〜
■問い合わせ先
北海道支部事務局長 田島郁夫
(北広島市立東部中学校 пF011-372-3030)
***********************************************
岩手県支部 春日山会を開催しました。
■日時 平成24年8月11日(土)
■会場 三寿司総本店(盛岡市菜園2-5-3)
※ 開催報告・写真
■問い合わせ先
三浦 立 (岩手県教育委員会事務局 学校教育室 指導主事)
***********************************************
同窓会 評議会及び懇親会を開催しました。
■日時 平成24年7月14日(土)
■会場 ホテルハイマート(上越市中央1)
■日程 評議会 15:30〜16:30
懇親会 17:00〜19:00
※ 議事記録
***********************************************
静岡山屋敷の会 第8回総会を開催しました。
■日時 平成24年3月10日(土)
■会場 「静岡県教育会館」
■内容
(1) 総会 14時00分〜
(2) 実践発表 14時30分〜
(3) 記念講演 15時10分〜
講師 上越教育大学大学院准教授 安藤知子
演題 「個々の教師の学びを活性化させる校内組織の条件」
※ 写真
■懇親会 「ホテルシティオ」 17時30分〜
■問い合わせ先
左口 邦彦
(静岡県立遠江総合高等学校 пF0538-85-6000)
***********************************************
埼玉県支部 第3回総会を開催しました。
■日時 平成24年2月11日(土)
■会場 東武バンケットホール上尾
(JR上尾駅東口徒歩1分 アリコベールサロン館4F)
■内容
(1)総会 講演会 15時〜
講師 上越教育大学大学院教授 齋藤一雄
演題 「大学の近況と障害理解教育」
(2)懇親会 16時〜18時
※ 写真
■問い合わせ先
埼玉県支部事務局長 米澤豊
(伊奈町立南中学校 пF048-723-1117)
***********************************************
障害児教育・特別支援教育 同窓会を開催しました。
■日時 平成23年11月5日(土)
■会場 上越教育大学特別支援教育実践研究センター
■内容
(1) 講演会 15時00分〜17時00分
講師 上越教育大学教職大学院准教授 加藤哲則
演題 「聴覚障害教育の今、そしてその課題」
(2) 懇親会 17時30分〜19時30分
■問い合わせ先
笠原研究室
Eメール kasahara@juen.ac.jp
***********************************************
北海道支部 総会、講演会及び懇親会を開催しました。
■日時 平成23年10月22日(土) 受付 13時00分
■会場 ホテル ポールスター札幌
(札幌市中央区北4条西6丁目 пF011-241-9111)
■内容
(1) 総会 13時30分〜
(2) 講演会 14時00分〜
(3) 記念講演
講師 若井 彌一 上越教育大学長
演題 「教育改革の動向と学校教育の在り方」
■懇親会 15時30分〜17時00分
ホテル ポールスター札幌(4F シンフォニー)
■問い合わせ先
北海道支部事務局長 田島郁夫
(北海道江別市立中央中学校 пF011-385-5581)
***********************************************
同窓会 評議会並びに懇親会を開催しました。
■日時 平成23年7月16日(土)
■会場 直江津学びの交流館(上越市中央1)
■日程 受付 14:30〜15:00
評議会 15:00〜16:30
懇親会 会場 ホテルハイマート(上越市中央1)
17:00〜19:00
※ 議事記録
************************************************
長野県支部 同窓会を開催しました。
■日時 平成23年1月8日(土)
■会場 ホテル 信濃路
(長野市中御所岡田町131-4 пF026-226-5212)
■問い合わせ先
木原弘和
(長野市立城山小学校 пF026-234-1108)
***********************************************
北海道支部 設立総会を開催しました。
■日時 平成22年10月9日(土)
■会場 ホテル ポールスター札幌 (4階 しゃくなげ)
(札幌市中央区北4条西6丁目 пF011-241-9111)
■日程 12:45〜受付 13:00〜設立総会
13:30〜記念講演会 14:45〜懇親会
■記念講演会 講師 城後 豊 氏 (北海道教育大学札幌校副学長)
演題 「上越教育大学院への想い〜院生時代をふりかえる〜」
■問い合わせ先
田島郁夫
(北海道江別市立中央中学校 пF011-385-5581)
***********************************************
静岡山屋敷の会 第6回 同窓会を開催しました。
■日時 平成22年3月13日(土)
■会場 静岡県教育会館
(静岡市葵区駿府町1-12 пF054-252-1011)
■日程 総 会 午後2時から
講 師 上越教育大学 副学長 下西善三郎先生
演 題 「『役に立つ・教育』を求める時代の教育」
懇親会 午後5時30分から 「ホテルシティオ静岡」
■問い合わせ先
左口邦彦
(静岡県立遠江総合高等学校 пF0538-85-6000)
*********************************************************
教科・領域専修 社会コース7期生 同窓会を開催しました。
■日時 平成21年11月22日(日)
■会場 料亭やすね
(新潟県上越市仲町2丁目2番3号 пF0120-24-7125)
■日程 藤澤郁夫教授御退任祝い及び懇親会 午後6時から
■問い合わせ先
村上嘉生
(松野西小学校 пF0895-42-0004)
***********************************************
静岡山屋敷の会 第5回 同窓会を開催しました。
■日時 平成21年3月7日(土)
■会場 静岡県教育会館
(静岡市葵区駿府町1-12 пF054-252-1011)
■日程 総 会 午後3時から
講 師 上越教育大学 副学長 戸北凱惟先生
演 題 「最近の大学における地域貢献・国際貢献」
懇親会 午後5時から 「ホテルシティオ静岡」
■問い合わせ先
左口邦彦
(静岡県立森高等学校 пF0538-85-3151)
***********************************************
埼玉県支部 第2回総会・講演会を開催しました。
■日時 平成21年1月24日(土)
■会場 上越教育大学 大宮サテライト
■日程 受 付 午後3時から
懇親会 午後4時30分から「ボラボラ」
■記念講演 講 師 上越教育大学 副学長 戸北凱惟先生
***************************************
静岡山屋敷の会 同窓会を開催しました。
■日時 平成20年3月8日(土)
■会場 ホテルアソシア静岡ターミナルホテル
(静岡市葵区黒金町56 пF054-254-4141)
■日程 受 付 午後3時から
総 会 午後3時30分から(4階 カトレア)
記念講演 講師 上越教育大学 副学長 高田喜久司先生
演 題 「上越教育大学における教職大学院の取り組み」
懇親会 午後5時から
■問い合わせ先
左口邦彦
(静岡県立森高等学校 пF0538-85-3151)
*****************************************
長野県支部 第1回同窓会を開催しました。
■日時 平成20年1月13日(日)
■会場 ホテル信濃路
(長野市中御所岡田131-4 пF026-226-5212)
■日程 受 付 午後2時から午後2時20分
総 会 午後2時30分から午後3時
記念講演 午後3時から午後4時20分
講師 上越教育大学 副学長 高田喜久司先生
懇親会 午後4時30分から午後6時30分
■会費 6,000円
■問い合わせ先
井出眞一
(長野市立古里小学校 пF026-296-4298)
**************************************
石川県支部 第2回総会を開催しました。
■日時 平成20年1月5日(土)
■会場 四分一(しぶいち) 石川県金沢市本町
■日程 第2総会 午後3時から
懇親会 午後6時から
***********************************************************
平成19年度兵庫上越教育研究会夏の研修会を開催しました。
■日時 平成19年8月12日(日)
■会場 群馬県上毛会館 「鳳凰の間」
(群馬県前橋市岩神町3-23-6 пF027-234-1411)
■日程 受 付 午後3時から
講演会 若井彌一先生をお招きして
「争訟事例に学ぶ,学校経営・教育実践の危機管理」
■問い合わせ先
群馬県教育委員会 中部教育事務所
生涯学習グループ 社会教育主事 持木 豊
(пF027-232-6512)